明线

Míngxiàn
明线
明線(めいせん)

 小説において、人物の活動や事件が展開する中で直接的に現れる筋で、明線と呼ばれる。例えば、魯迅の小説『薬』で、華老栓が「人血饅頭」を買って小栓の病気を治そうとする過程で採用されているのが明線である。中長編小説では、明線は一つかそれ以上で、主線にも副線にもなる。しかし二つ以上の明線では、必ず一つは主要なものがなければならない。

(『中国小説辞典』北京出版社 1990)

作成:河本美紀
→ 暗线

Chinese Literature Site

error: Content is protected !!