Sūn Yòujūn
|
(1933- ) |
孫幼軍小伝 わたしは1933年6月ハルビンに生まれた。6才の時に父親が「政治犯」として日本当局に逮捕され、重病を患い保釈で出獄できた時、一家を連れて山海関以南に逃亡した。わたしは家族と共に秦皇島、北平、甘単等の地を転々とした。1946年東北に帰り、長春の小学校に上がったが、生活は依然として不安定であった。しばらくして家族で飢餓の生活から逃げ出し、解放区の吉林へ行った。父は到着してからすぐ病気になり、亡くなった。39才であった。わたしの母親は5人の子供を養う重荷を背負い、わたしが長男であったためわたしに学問を続けさせた。1950年、初等中学を卒業したときに、わたしは牢に入り、部隊について沈陽や上海などに参軍した。1955年吉林高等学校に転入。1654年夏に北京ロシア語学院に入り、その後北京大学国文学科に移り、1966年卒業し、外交学院中国語教授研究室に教師として配任された。1969年わたしは妻と4才になる娘を連れて”再教育”を受けるために”五七干校”に行った。そこは江西省の荒れてはいたが、風景の美しい村で、ここで3年の月日を過ごした。1973年初め北京に戻り、外交人民サービス局で外国人に中国語を教え、1981年11月再び外交学院中国語教授研究室に勤務になった。 子供達を愉快に子供達は幼稚園や学校で教育を受けているが、彼らの文学需要は大人と変わらず、必ずしも「教育」の中にあるわけではない。わたしの文学創作は昔ばなしを小さな弟、妹に話して聞かせたところから始まった。それは只父親を亡くし、(幼いために)わたしよりかわいそうな弟、妹達を慰めて愉快にするためであった。これが良い糸口になったのだろうと思う。 (『中国当代作家百人傳』求実出版社1989) |
作品目録おもちゃ屋の夜 (五編からなる童話短編集)1979年 |
作成: 大杉治美 |